1: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:32:19.82 ID:Y6oj7O2rd
都会をかけまわれるとか最高か?
引用元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484292739/
168: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 18:33:43.95 ID:hOtrxBP+a
>>1
ほんとこれ
オープンワールドのマリオとかまじで夢だわ
こんなにマリオでわくわくしたの、サンシャイン以来
ほんとこれ
オープンワールドのマリオとかまじで夢だわ
こんなにマリオでわくわくしたの、サンシャイン以来
2: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:32:34.30 ID:1qOuyPvd0
マジ楽しみだよなー
3: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:33:04.13 ID:OrLGl3Fh0
タクシーしか走ってない街
4: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:33:10.57 ID:Ez6Evrv20
イタリア系アメリカ人なのにキノコか恐竜か亀しか出ないのはおかしいと思ってたぜ
5: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:33:36.84 ID:oxPZma4t0
マリオは良いよ
マリオは
マリオは
6: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:33:44.65 ID:CMS3cpx90
他の世界はゲーム中の世界飛び回れるんじゃないかと妄想した
メトロイドとかドンキーコングとか
メトロイドとかドンキーコングとか
7: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:34:34.77 ID:2BpqnEdFd
GTAをはるかに越える町並みって外人が絶賛してたな
17: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:37:31.22 ID:Ii0Ye9Ah0
>>7
GTAは画が堅いんだよな
マリオの絵は絵がやわらかくて親しみやすい
GTAは画が堅いんだよな
マリオの絵は絵がやわらかくて親しみやすい
234: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 22:29:44.53 ID:fQIubjJ+0
241: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 23:50:37.23 ID:V0H/iSsi0
PVでは遠くにもビル群が有ってメチャメチャ広そうだけど実際に行けるのは>>234に映ってる
部分だけなんだろうな
部分だけなんだろうな
244: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/14(土) 00:33:57.82 ID:uJecP5xg0
>>234
これ普通に詐欺じゃね
GTAみたいに広いのかと思ったら小さい箱庭かよ
そこ住んでる住人の闇が垣間見えるぞ
これ普通に詐欺じゃね
GTAみたいに広いのかと思ったら小さい箱庭かよ
そこ住んでる住人の闇が垣間見えるぞ
247: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/14(土) 00:50:01.14 ID:mQdj+6ypd
>>234
これ実は超巨大なビルの屋上で雲の下にはめっちゃ街が広がってるんだぞ
これ実は超巨大なビルの屋上で雲の下にはめっちゃ街が広がってるんだぞ
249: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/14(土) 01:23:11.96 ID:8L+bjAHh0
>>234
これで羽マリオで飛び回りたいわ
橋はあるのか橋は!?くぐるだけでも面白い橋
これで羽マリオで飛び回りたいわ
橋はあるのか橋は!?くぐるだけでも面白い橋
8: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:34:39.74 ID:y3n8/gZ7p
あれだけいたマリオギャラクシー信者どこ行ったの?
9: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:35:18.89 ID:p7hMGOOc0
1マップが広い代わりにステージ数は減りそうだ
11: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:35:57.67 ID:Y6oj7O2rd
>>9
全く構わん
全く構わん
76: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 17:02:08.43 ID:1XIx6iekd
>>9
64形式ならそれでいい
64形式ならそれでいい
10: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:35:35.60 ID:J2il1lth0
中間ゲートあったし、拠点となる街はオープンだけど他のワールドは普通にアスレチック形式かな
12: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:36:10.66 ID:worMSqo3r
他の世界は割と一本道っぽいの多かったから
どうだろな
どうだろな
14: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:37:09.20 ID:JOLhQ9Ej0
いっそランドみたいに世界の名所巡りにしちまえよ
15: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:37:18.27 ID:d93d9zGv0
マリオとゼルダで久々に任天堂の本気をみたな。てっきり見た目64マリオ中身3Dランド系の手抜きマリオだと思ってた。これにイカがあればもういいわ俺
16: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:37:22.09 ID:TeOCUDYe0
タクシーを踏んづけるとか子供に悪影響を与えるだろ
18: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:37:40.02 ID:kMifOzx+0
64の後継作品
何年待ったことか
何年待ったことか
19: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:38:35.94 ID:f9apF0GEC
マリオがなんでも有りなのは十分承知してるつもりだったけどリアル世界にブチ込むのもありだったのね
34: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:43:40.35 ID:3V9JG1g60
>>19
これ
ほんま予想外いいいみで
いい意味で
269: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/14(土) 12:01:57.56 ID:7kTRfSpm0
>>19
去年リオにもやって来ただろ
去年リオにもやって来ただろ
21: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:39:07.88 ID:worMSqo3r
拠点を現代世界のオープンワールドにした
ギャラクシーみたいな感じがする
ギャラクシーみたいな感じがする
22: 以下、名無しがお送りします。 2017/01/13(金) 16:39:20.36 ID:iXHxp79B0
良く作ろうと思ったな
大変だろうに
大変だろうに